わんわん吉見シェルター 保護犬 譲渡会 里親会 追加情報&お願い
NPO法人にゃいるどはーと のページにお越しくださいましてありがとうございます。
先日放送の I LOVE みんなのどうぶつ園 でご案内させていただきました
里親会 譲渡会 にたくさんのお問合せをいただきスタッフ一同ありがたい気持ちでいっぱいです。
わんわん吉見シェルター 保護犬 譲渡会 里親会 の情報の追加と
勝手を言って申し訳ありませんが、譲渡会にお越しくださる方、里親さんになってくださる方にお願いがございます。
里親会を開催しますが 皆様にお願いがございます
譲渡会を定期的に開催していきたく
・普段の見学はご遠慮頂き譲渡会の日時にお越し頂くようご理解、ご協力を 宜しくお願いします。
・コロナや台風もありますから 譲渡会の開催につきましては こちらでご報告させて頂きます。
・にゃいるどはーとの保護犬たちには全ての医療を施しております。『フェラリア陽性一部は除く』
・譲渡のさいには今までの医療費として譲渡金をお願いしております。『65000円』譲渡金は次の保護っ子たちの医療費として使わせて頂いております。
・個体によりかかる医療費が異なるケースもございますが『緊急オペ、怪我や入院治療等』頂く譲渡金は統一にさせていただいています『譲渡金』は医療費として保護っ子たちに 使わせて頂いております
・譲渡して終わりでなく里親様とも繋がっていける関係性を理想としてます。 遠方過ぎない場所へ譲渡するのは 万が一脱走があった場合助けに行ける距離と想定していての事です。
にゃいるど保護犬たち
・フィラリア検査済み
・フィラリア予防薬投薬『5月~12月』
・ワクチン7種済み 避妊去勢済み
・狂犬病、狂犬病登録済み マイクロチップ装着済み
譲渡条件
・完全室内飼い
・脱走防止設置
・ハーネスダブルリード装着
・里親さんとして繋がって頂ける方優先
・居住地が遠方過ぎない方優先
・家庭犬にたっしてなく 馴れてない子たちなので ドックトレーナーを付けて頂く方優先。
里親さんになっていただくまでの流れ
譲渡会 → お申し込み → 審査 → 受け入れ準備 → ご自宅へお届け → 譲渡契約 → 里子に。
場合によってはトライアル期間も もうけさせて頂きます
今回譲渡会参加予定
あきこ、メタボ、しろ、ハナシカ、 ビグ、メイ、ななこ、きっこ、パト、 きなこ、カッキー、まめ、ママ
子犬も参加予定『あんみつ、くろまめ、わらび、おもち』
参加予定の子たちをちょっとご紹介
成犬16『雌13雄3』子犬4『雌3雄1』 が参加予定です 当日体調により参加を見合せもあります
お願いばかりで申し訳ありませんが
どうぞよろしくお願いいたします。
日時
2021年 9月18日(土)
11:00~16:00(譲渡会13ː00~)
場所
わんわん吉見シェルター
〒355-0133 埼玉県比企郡吉見町江和井632-1
JR高崎線北本駅下車 車で10分 駐車場 トイレ完備
※新型コロナ完成拡大防止の一環として、ご入場の際には身分証明書の提示をお願いいたします。
また、混雑する場合は人数制限をしながら入場のいただく場合がございます。
※譲渡会以外の日には、会場にお越しいただかないようお願い申し上げます。
お問合せ
080-5485-9747 代表 東江(あがりえ)