一部の記事は復旧できませんでした。ご了承ください。
にゃいるどはーとの東江です。
昨日無事に全頭一旦救出を完了しました
率直に安堵はあります。
だがそれと同時に責任の重圧感も伴いました
保護っ子の頭数が一気に増えたのは無論だが
この子らを幸せに導く責任の重圧がズシーと
肩に乗っかりました。
健康状態やらこれから全頭行い不妊虚勢、
病気があるならば対応
救出して良かったと完結ではないのです
これからが本当にスタート
仮の猫ハウスは手狭であり快適か空間には
ほど遠い状態です。
次に目指す大きな事案は三芳町に拠点となる
土地を一刻も早く見つけなければなりません。
当面は力を入れて取り組むしかないです。
三芳町での土地探し、、土地はあっても
調整区域やら縛りが多数。
三芳町に拘らなければ見つかるだろうが
この場所で拠点は大きな意味がありますからね
妥協なく拘って三芳町で探します❗
昨日の救出前の最後の猫ら









この風景ともおさらばである❗
これからは第二章の始まり
この子らの当面の資金として只今クラウドファンディングに超戦中です。
既にブログ読者の皆様から暖かいメッセージと
ご支援金を頂戴しています。
励みになり追い風を頂いています。
ありがとうございます。
引き続き
ご協力くだされば大変ありがたくこの子らも
助かります。
後、1番嬉しいのがブログ読者様と「共感しあってる」事です❗
今回の救出が完結で無いことをご理解頂き
変わらぬ応援をして頂いてます
涙が出るほど嬉しく思ってます
これから監禁虐待猫らがどのように歩んで行くかをこれからも見守り変わらね応援をお願いします。この子らだけでなく仮の猫ハウスはもう一台新座っ子らもおります


手術などこの子らは完了しています。
仮の猫ハウスから皆で拠点へ行くのを楽しみに待っててもらっています。
拠点なら「譲渡会」も開催出来ますしね。
当面は朝霞の猫ハウスに出張して譲渡会に
参加は致します。
全ての猫らに幸せを掴ませるのは難しいですが
総勢30匹のこの子らの半頭に幸せを掴ませる機会は与えなければなりません。
幸せを掴めない子らにはにゃいるどはーとの保護っ子として幸せを与えて行きますからね~
引き取った命は大事な命
全ての命が大事な命❗❗
仮の猫ハウスはあくまでも仮なので
こちらでの「譲渡会」は
残念ながら開催出来ないですからね~
口を酸っぱくいい続けますが、、、
保護の先は治療治療の先は
譲渡です❗
第二章の始まりを読者の皆様と共にスタート致します❗
「共感は力なり」
- < 前の記事へ
- 次の記事へ >